バックミラーいろいろ

 
1.はじめに

最初は原付っぽく右のバックミラーだけ付けてたんだけど、原二でミラー片側だけって訳にはいかんよなぁというよりも、左もないとやっぱり走りにくい。

というわけで、ヤフオクで中古のミラーを買ったけど、これが重たい。

そのうちにクラッチのレバーホルダーを交換したらミラーホルダーが無くなったりで、バーエンドミラーに交換したらこれがダメダメ。

ならば通常形式でアルミの軽量なのと思ったら、これもダメダメ。

最終的にがっちりしたバーエンドミラーに行き着くまで、たかがミラーに大分散財してしまいましたわ。

 
2.変遷

 

まずこいつがヤフオクで安値で落札したカワサキ車のミラー。

程度は下の中で、締め付け用のネジがどれも錆びて固着してて、ゆるめるのにものすごく手間と握力を必要とした。

純正品だけあって見え方には問題ないのだが、とにかくデカくて重く、その重量がステアリングダンパー代わりになるんじゃないかと思うぐらい、NSR50 には大き過ぎ、重すぎるミラーであった。

油圧クラッチに変更してミラーホルダーが無くなってしまったので、次に買ったのがこのバーエンドミラー。

アルミ製なのだが、削り出しじゃなく、アームの部分までダイキャスト。

がっしりはしてるんだけど結構サイズと重量があり、ミラー側のナイロン製の受けにアーム側のボールジョイントがはめ込まれているだけなので、走っているうちにミラーの重みと振動でどんどん明後日の方向を向いて行く。

また、取り付けは円筒形のゴムブロックをバーエンドに押し込むタイプだけど、これがいくらネジを締めこんでもがっちりとは止まらず、ちょっと力をかけるとずるっと動く。アームがはまっているプラスチック製のバーエンドもよく滑り、これまた走っているうちにどんどんミラーの重さでずれていく。

せめてアームが滑らないように強く締め付けようと思ったけど、素材がアルミダイキャスト製で粘りがなく、取り付けボルトを締めこんでいるうちにパキッとヒビが入ってしまった。

とにかくまぁ、色々と大失敗のミラー。

で、ちょっとしか写ってないけど、次に買ったのがこれ。

クラッチマスターを GPZ のに交換してミラーホルダーができたのもあって、先のバーエンドミラーに嫌気がさして購入したアルミ製の軽量ミラー。

今度はミラー側もホルダー側も、ネジで締め付けて固定できるタイプ。

これがまた、確かにステーもミラー部もアルミなのだが、ミラー部は中央だけがアルミで、両端と鏡はプラスチックのメッキパーツがはめ込まれているだけ。

加えてそれらのパーツが粘度の高いゴム糊みたいなのでくっつけられているだけなので、走っているうちに振動で各パーツの間に隙間が空き始めた。

どうせなら糊がはがれて綺麗に分解してくれればいいものの、中途半端に強力なので、部品がずれてるだけで完全には外れず、逆に外そうとしてもきつくくっ付いていててバラけない。

で、最大の難点は、ミラー部の軽さと肉抜きされているステーが災いして、走り始めると思いっきり振動して全く後ろが見えない。

最低である。

次に購入したのがこいつ。

懲りずにバーエンドミラーなのだが、今度はオールアルミ製、ハンドルにねじ込む部分もアルミ製。

極め付きは「可倒式」。

バーエンドミラーを最初に探した時からこいつに心惹かれてたんだけど、安くで売ってるのは固定式ばかりで、可倒式は1個ずつでかつ高く、おまけに可倒式の写真をトップに載せて、「商品は2番目の写真です」というごまかしをする業者ばかりで嫌気がさしていた。

で、何気に eBay を探していたら、その可倒式1セットが国内での1個よりも安い値段で販売されている。加えて送料も安い。

という訳で、eBay で購入。到着までにちょっと時間はかかるけど、知ったこっちゃない。

シンガポールから届いたので、早速装着。

ハンドルバーへねじ込む部分がアルミなのでがっちりと固定される。もちろん力をかけても動かない。

振動でミラーが震えて見えなくなるということもなく、風圧でミラーがあさっての方向を向くということもない。

作りとか精度には色々と問題があるが、今までのに比べたら断然まともなミラーである。

これが折りたたんだところ。

ミラーを開いていると大分車幅が広くなるのだが、折りたたんでいるとバーエンドをつけてるぐらいの幅になる。

狭い駐輪場等でべんり。

難点は、折りたたんでいるとバイクが押しにくいことかな。

という訳で、最後のこのミラーで満足していたのだが、取り付けてからしばらくして、住宅街を走っている時にボールジョイントとミラー部をつなぐネジが緩んで落ちてしまった (--;

部品点数が多く、且つそれらがボルトで組み立てられているのだが、加工精度が悪くてネジが緩みやすい上に、ボルトが短かったりロックナットもネジロックも使ってなかったりで、緩みやすい構造をしてるんだな。

落とした時にボルトは無くなってしまったので、元のより長いボルトを買ってきて修理。もちろんネジロック塗布。

折りたたみ部分もただの袋ナットなので、これもロックナットに交換しておかないといけないかな。