MARCHAL のヘッドライト

 
1.はじめに

ヘッドライトは光量が欲しくて 190φの大きな奴をつけてたんだけど、さすがに頭でっかちで不細工に思えて仕方なくなってきた。

で、ストリートファイター風に小径のライトを2つ付けようと色々探したんだけど、中型や大型ならいざ知らず、小径とはいえ、2つもつけると NSR50 には結構大きなサイズになる。
LED のスポットライト見たいのならちょうどサイズもデザインもいいんだけど、全然ヘッドライトとしてのレンズカットがされてないし、Hi/Lo 切り替えと謳ってるけど、実際には輝度の Hi/Lo であって、照射範囲の Hi/Lo じゃないので使い物にならないし。

じゃぁ、ベイツライトをカウルステーに付けてやろうと思って探してみたけど、カウルステーが思ったよりも短くて、そこにベイツライトをつけるとハンドルを切った時にフロントフォークと干渉するし、いっその事、カウルステーを切ってしまってとも思ったけど、そうしたらベイツライトを綺麗に取り付けるステーも、ステージ対取り付けるところもない。

ならば普通のヘッドライトの小径なものを付けようと探したんだけど、CIBIE の 162 サイズは廃番で手に入らず、結局は昔から欲しかった MARCHAL の猫さんヘッドライトに手を出してしまった。

 
2.取り付け

買ったのは MARCHAL 819 ドライビングランプ。

ライト部分の径が 130mm、本体の幅が 155mm の H4 バルブのもの。

ボディはブラックとメッキがあったけど、今まで使っていたヘッドライトのブラックボディがいまいちだったので、メッキを選択。

 

取り付けるのにちょっと誤算だったのは、ヘッドライトのボディが非常に小さく、HID の部品が全然収まらないこと。

ハーネスを作り直した時に HID の部品は全部フレーム外に追い出してすっきりさせたんだけど、結局はバラストをフレームの内側に両面テープで貼り付けて、イグナイターを適当なところに押し込んでと、ちょっと配線をやり直すことが必要になってしまった。

でも、このバイクにはこのぐらいのサイズのヘッドライトが似合うなぁ。

すっきりと、小粋になった感じがする。

ところで、ライトのスイッチを入れたらこんな感じで非常に眩しい。

カメラを調整して撮ってみたのがこの写真だけど、Lo にしているのに HID の光が反射板の下側にも反射して、目一杯上も照らしている感じ。

こりゃぁ、前の車に迷惑だわ (--;

原因は HID のバーナーに遮光板がない事だと見当がついたので、ヤフオクで遮光板付きの H4 バーナーを購入。

上が元のバーナー、下が新しく買ったバーナー。

上のはアダプタを交換して、PH7 や H4 に使えるマルチタイプで、Hi/Lo 切り替えはバルブが上下に動くタイプ。

下のは H4 専用で、Hi/Lo 切り替えはバルブが前後するタイプ。

Hi/Lo 切り替えのコネクタがオスメス逆だったので、前のバーナーのコネクターをこちらに移植。

バーナーとバラストには交流直流があって云々という話があったので心配ではあったんだけど、なんら問題なく、安定して点灯した。

写真の通り、Lo ビームではバーナーの光が下に漏れてないので、上方への照射が無いというか少ないというか。

   
3.使った感じ

デザインはバッチリ。全体的なバランスが良くなったかなぁ。

ポジションランプが無いのはちょっと寂しいけど、まぁ、今のバイクはスイッチ ON でヘッドライト点灯なのでポジションランプがある方が珍しいんだけどね。