トルクロッドの交換 2010/2/14

 
1.はじめに

はじめてこのバイクを見たとき、妙にリアビューに違和感があった。

じっくり見ると、トルクロッドが穴空きのアルミパイプじゃなく、一本の素のパイプになっている。

これはカスタム品か?それにしてはちょっと不細工な気がするぞ?と思って調べてみると、どうやら初期型の400のしょぼく作られている部分で、ただの鉄パイプらしい。

ちなみに初期型の400でしょぼいのは、有名なところでフロントシングルディスクと別体タンク無しのリアサスペンション。エア圧調整機構無しのフロントフォークだが、この車体はフロントブレーキ回りはサンスターのディスクとブレンボのキャリパー、リアサスは600の別体タンクをオーバーホールしたもの、フロントフォークは調整機構無しだが、PDバルブ組み込みと結構弄ってある。

ただ、トルクロッドは機構上全く問題がないので(ちょっと重いというのはあるだろうが)、手を加えなかった様だ。

でも今まで600の穴空きアルミトルクロッドを見なれていた身には、やっぱりこの鉄っちんパイプは寂しすぎると知り合いにこぼしたところ、それなら4型のトルクロッドが余っているというので貰って来て交換する事になった。

 
2.交換

これが鉄っちんトルクロッド。

もちろんブレーキの効きには全く問題がないのだが、何か寂しいものがある。

下が貰って来たアルミのトルクロッド。

やっぱり鉄っちんに比べて高級感が漂っている(笑)。

交換してみると、やはりこちらの方が見栄えがするし、デザインとして美しい。

 
3.できあがり

機能上は変わりません。バネ下重量が下がりましたが、気の所為レベルです。

でも、見栄えはだんトツに上がりました。

このバイクからデザインを取ってしまったら魅力半減ですので、見てくれのアップは重要事項なんですよ(笑)。